アンチエイジングと腎臓の関係!
昔の人々は、老化のことを、「腎気が衰える」 と言っていたが、
腎臓は成長から老化、すべてに関わる大切な臓器として認識されている。
腰のあたりに左右対称で2つあり、
形はソラマメの様で、握りこぶしぐらいの大きさだ。
余分な塩分や老廃物を、水分と一緒に尿として体外に排出するのが主な役割だが、
体内の水分や血圧の調整、造血や骨の組成も担っている。
また、白髪や抜け毛が増えたりした場合は、
腎臓に何らかのダメージがあると考えた方がいいだろう。
若さを保つためには、目先の外見を整えるよりも、
腎臓を健康に保つことが、一番の近道である。
その理由は、左右ある腎臓の内、右の腎臓が丈夫な人は、
生まれつき健康で元気があるからだ。
小さい頃はよく風邪を引いたり、病弱気味だった人の方が長生きするのは、
腎臓の若さを、いつまでも保っているからと言われている。
世の中、美容に関する情報が多く出回っているが、
肌と内臓の関係に言及しているものは、それ程多くはない。
へその両側にあるツボや、恥骨の上にあるツボを刺激することで、
腎臓の働きを良くし、活性化させることで、
むくみや冷えの改善、ひいては肌の改善にも繋がっていく。
歳を取れば、身体の機能は衰えていくものだが、
エネルギーの衰えを最小限に止めることが、
いつまでも若々しく見えることの、秘訣なのだ。
健康ドリンクやサプリメントで、栄養素を補給することは大切なことだが、
それに頼って暴飲暴食をしていては、老化が進みやすくなるだけだということを覚えておこう。
関連記事
・鍼灸院や整骨院で治療を受けるメリット
・いい針灸整骨院の見分け方
・アンチエイジングと腎臓の関係
・おなかのコリは万病のもと?
・ソフトな施術で人気のバランス活性療法
・女性に多い、全身性エリテマトーデス
・消化管のどこの部位にも起こりうる、クローン病