エイズが完治する日は来るのか?
ロックバンド、”クイーン” のボーカリストだった、
フレディ・マーキュリーを始め、多くの人の命を奪ってきた、エイズウイルス。
一方、バスケットボールのスーパースターだった、
マジック・ジョンソンなど、エイズ感染を表明してから、
相当年月が経過しても、生活を続けている人もいる。
エイズは、病原体が発見された1984年ごろ、
予防ワクチンが間もなくできると、考えられていた。
しかし未だに、根治はおろか、
ワクチンすら、実現していないのが現状だ。
果たしてエイズが根絶される日は来るのだろうか。
エイズウイルスの特徴は、免疫系の攻撃をかわしながら、
徐々に免疫系を蝕んでいく点だ。
現時点では、エイズ感染を防ぐことができないため、
ウイルスの拡散と、症状の悪化を防ぐワクチンの、開発が目標となっている。
エイズウイルスの複製効率は、非常に高く、
感染後1カ月で、感染者の血漿1ml中のウイルスの数が、
なんと、1億個に達することもあるという。
治療によって、血液中のエイズウイルスが検出できない、
濃度まで減少しても、ウイルスは身体のどこかに潜んでおり、
機会があれば、急激に増殖してしまう。
多数の隠れ家が、人間の身体に存在しているのだ。
最近の研究で、その場所が徐々に特定されつつあるが、
感染者からエイズウイルスを、完全に除去するためには、
潜伏感染している、すべての細胞を取り除く必要がある。
様々な情報があり、惑わされがちだが、一刻も早く、
正確で安全な治療方法を、見付け出してもらいたい。
関連記事
・肺炎を引き起こす、新型インフルエンザ
・エイズが完治する日は来るのか?
・デング熱とは何か?
・ワクチンが有効でない人にも、使えるワクチンが誕生!?
・人間にだけ脅威の、豚インフルエンザ
・野生動物が起源となる、感染症
・潜在的な恐怖は消えていない、日本脳炎