女性特有のがん|子宮体がん
子宮体がんは、妊娠時に胎児を育てる部分である、
子宮体部にできる、がんのことで、子宮体部の内側の、
子宮内膜という組織から発生する、女性特有のがんのことだ。
もともと、日本では少なかったがんだが、
食生活の欧米化による肥満化が進んだことや、
晩婚化で出産経験が減ったことで、近年患者が急増している。
子宮体がんの発症は、40代から増え始め、
閉経後の、50代〜60台をピークに、
何歳になっても発症する可能性があるという特徴を持っている。
子宮体がんになる理由は、主に卵巣から分泌される、
女性ホルモンのエストロゲンの刺激が原因で、
子宮内膜が厚くなり、子宮内膜増殖症を起こし、
がん化に繋がると考えられている。
子宮がんになりやすい人は、太っている人や、
出産経験のない人が中心で、増えている原因は、
平均寿命が長くなったことも、影響があると言われている。
ごく初期の段階から、不正出血などの症状が、
現れる場合がほとんどなので、
早期に発見して治療すれば、完治できる病気だ。
また、子宮体がんは、女性特有のがんの中では、
手術だけで治る可能性が、最も高い病気である。
多くの場合、子宮だけを摘出する、
『単純子宮全摘出術』 が行われる。
非常に高い頻度で卵巣に転移するため、
必ず卵巣・卵管の切除を行う。
閉経後の人に多い子宮体がんだが、
40歳未満の人でも発症することがあるので、要注意だ。
他のがんよりは自覚症状があり、
比較的早期発見が可能ながんなので、
いつもと違うと感じたら、すぐに専門医を受診するようにしよう。
■カラダに不安があれば...人間ドック&検診の、オンライン予約、『MRSO』
マーソ(MRSO)は、人間ドック・脳ドック・PET検査(がん検診)など、
健診の全てを、”オンラインで受け付け” できる、予約サイトです。
マーソ(MRSO)は、掲載医療施設数、プラン数がとても豊富。
あなたのご希望に合った、地域やプランから、お探しいただけます。
お困りの際には、コンシェルジュが、365日電話対応でお助けします。
(さらに、マーソで予約、受診されますと、”Tポイント” が貯まります♪)
関連記事
・女性特有のがん|乳がん
・女性特有のがん|子宮頸がん
・女性特有のがん|子宮体がん
・女性特有のがん|卵巣がん
・ピルを飲むと体重が増える?
・尿失禁について
・更年期障害について