気になる自分に必要な、睡眠時間!
テレビでバラエティ番組を観ていると、
芸能人の短い睡眠時間が話題になることがある。
あるいは、職場や学校などで、「4時間寝れば十分」 と言う人もいれば、
「7時間寝ないと身体が動かない」 と言う人もいる。
フランスの英雄ナポレオンが、1日3時間しか寝なかったという話を聞いて、
自分も睡眠時間を削れば、もう少し仕事の能率も上がるのではないだろうか、
と、思ったことは誰でも経験あるだろう。
そもそも、睡眠時間というのは、人それぞれだ。
短い長いを気にする必要はない。
ナポレオンの話にしても、持っている遺伝子が違うのだから、
何の参考にもなりはしない。
しかし、果たして、自分の普段の睡眠時間が、
正しいのかどうかは、誰でも気になるものだ。
生活リズムに、これが正解と言えるものは存在しないが、
睡眠が足りているかどうかを、チェックする方法はある。
それは、「起床4時間後に、眠気があるかどうか」 だ。
理由は、起床4時間後というのは、
脳波活動がもっとも盛んな時間帯だからである。
頭が冴えるはずの時間帯に、あくびや身体のだるさを感じることは、
睡眠の絶対量が足りないことを示している。
人間は、それぞれ遺伝子が違うので、
朝方が合う人もいれば、夜型に向いている人もいる。
他人と比べて、自分の生活習慣を決めるのではなく、
”起床4時間後のチェック” で、自分に必要な睡眠時間を見出し、
自分に合った生活サイクルを見つけ、日々の生活に活かしていこう。
■快適な眠りのために...「睡眠サプリ」のご紹介!
睡眠サプリ、『ネムリス』は、筑波大学・裏出教授監修の睡眠時脳波検証で、
国内で初めて科学的効果を発見した、休息サプリメントです。
休息の特許成分である、”ラフマ葉抽出物” を配合し、
従来使用していた成分の見直しを図ることによって、
より高い休息の実感を実現しています。
天然植物ハーブなど、12種類もの快眠成分を凝縮配合した、睡眠サプリで、
ラフマ葉抽出物、グリシン、GABA酵素、トリプトファン、テアニン、
クワンソウ、メリッサエキス、月見草、ビタミンC、ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシン
など、リラックスして、眠りの質をスムーズに高める、
日本睡眠教育機構の睡眠健康指導士など、睡眠のプロも絶賛するサプリメントです。
関連記事
・気になる自分に必要な、睡眠時間
・睡眠中に分泌される、成長ホルモン
・体内時計のメカニズムとは?
・睡眠にとって、入浴ベストタイミングはいつ?
・眠気を止める飲み物、誘う飲み物
・寝酒は本当に効果があるのか?
・ゴルフの成績向上と、睡眠時間